講師紹介・お問合せ
表現の芽をはぐくむ会とは、【和洋の演劇のエッセンス】を活かし、【演じる楽しさ】を味わえる、地域の表現広場です。
年齢も、性別も、演劇経験の有無も問いません。
演劇表現を通して、輝く自分を発見しませんか?
【内容】
◎和洋の演劇表現を使ったワーク
(狂言・シェイクスピア劇etc.)
◎他己紹介・予祝など、"自分自身を表す"ワーク
計 90分
【講師】
福富英里子(ふくとみえりこ)
1972年生まれ。
野村万作師(人間国宝)、野村萬斎師に師事。
高校時代、初めて野村万作師、野村萬斎師の狂言の舞台を観て、雷に打たれたように感動。
大学時代、野村萬斎師が講師を務める狂言研究会に即日入部して以来、三十年にわたり情熱を持って狂言に携わる。
狂言事務所での勤務経験も有り。
2013年から狂言の普及に特化した「狂言講座」を、小学校や幼稚園、高齢者施設などで開催。2022年、保育士資格を取得。
子どもたちにより良い未来を残せるように、精力的に活動している。
円地晶子(えんじあきこ)
1978年生まれ。
2001年より無名塾に所属し、仲代達矢に師事。
2012年『胎内』(松森望宏演出)で、英国シェフィールド演劇祭演技賞受賞。
2017年『子午線の祀り』(野村萬斎演出・読売演劇大賞最優秀作品賞受賞)では、重衡の北の方役で出演。
映画『関ヶ原』(原田眞人監督)への出演をきっかけに、ロケ地であった滋賀県のPR活動に携わる。
近年では、NHK土曜ドラマ『今ここにある危機とぼくの好感度について』レギュラー出演や、各地での講師活動など、活躍の場を広げている。
地域に「はぐくむ会」を!
諸条件が合えばどこでもお伺いいたします。
お気軽にお問い合わせください。
【お問い合わせ先】
メールアドレス
hagukumukai2021@gmail.com
電話番号
080-3086-2380(福富)
◎身体が動かせて、大きな声を出せる場所があれば、どこでも開催可能です(地域の公民館や、神社社務所など)。
◎参加費は、老若男女どなたでも1000円です(見学は無料)。
※小学校4年生以上の方でしたら、どなたでもご参加頂けます。
※子ども版(年長~小6)は一家族何名でも500円です。